はるとかわ 世界の一隅日記

ハーブと、語学と、日々雑感。最近は香りが気になる今日この頃。

【メデイカルハーブ検定に出てくるハーブ⑫】ラズベリーリーフ


ランキングに参加し始めました。応援してくださると喜びの舞を踊ります。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 健康ブログ メディカルハーブへ
にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ

目に留めていただきありがとうございます。ハーブについて勉強中のはるとかわです。今回はラズベリーリーフについて取り上げます。「メディカルハーブ検定出てくるハーブ 」と銘打って記事を書いてきましたが、それも今回で12回目です。残るはあと3回。それではいきましょう~!

f:id:Haruto_Kawa:20210118155011p:plain

photo of rusberry leaf by pixabay

ラズベリーリーフの名称】

(学名)Rubus idaeus:Rubusはラテン語のruder(赤い)より。idaeusは、地中海はクレタ島にある島の名前であるIdaから来ている。この山には赤い果実が沢山あったそう。

(英語)Raspberry、Red raspberry:途中でPが入ります。発音は「ラズベリー」。

(フランス語)Le Framboisier、La Ronce du mont Ida←「イダ山のキイチゴ」の意味。

(ドイツ語)Die Himbeere

(中国語)覆盆子 fu4 pen2 zi3

和名はヨーロッパキイチゴ。日本には、1873年アメリカから持ち込まれたが、当時は全然普及しなかったそう。

 

 

ラズベリーリーフの特徴】

バラ科。花は白い。葉を用いる。

ユーラシア大陸から北米大陸にかけて生息する。

成分としては、フラガリン、エラガ酸などのタンニン、ビタミンCなどを含む。

 

ラズベリーリーフの効果・効能】

子宮や骨盤の周囲の筋肉を調整する働きがあることから、月経痛や月経前症候群PMS)に効く。また「安産のためのお茶」とされ、出産準備として七か月目以降から飲み始めると、フラガリンという成分が子宮筋の収縮を調整してくれることから、スムーズな分娩に近づけるらしい。ペパーミントとジンジャーとブレンドすると、妊娠後期のつわりの軽減になる。

収斂作用や、炎症を抑える効果もあるため、下痢や風邪、扁桃腺やインフルエンザの時にも頼りになる。

《安全性について》

妊娠初期や中期には服用はお勧めできない妊娠後期でも、出来るだけ医者に相談してからの方がベターです。

 

ラズベリーリーフの小話】

・「ラズベリー」は英語読みで、それがフランス語になると「フランボワーズ」になります。

ギリシャ神話によると、ラズベリーの発祥地はクレタ島のイダ山で、ここはゼウスが幼少期を過ごした場所。そこに、イダという名前のニンフ(妖精)がいて、ゼウスの面倒をみていた。彼女がフランボワーズの棘に引っかかれた際、その時に流れた血がラズベリーの実を赤く染めたとのこと。

 

…こんな感じです。新たな生命をウェルカムするのに一緒にお祝いしてくれるハーブですね!

 勉強のお供の本は、主にこれです。個人的に色々と調べて付け足しています。

www.amazon.co.jp

 それではまた!