はるとかわ 世界の一隅日記

ハーブと、語学と、日々雑感。最近は香りが気になる今日この頃。

【メディカルハーブ検定に出てくるハーブ⑧】ダンデライオン


ランキングに参加し始めました。応援してくださると喜びの舞を踊ります。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 健康ブログ メディカルハーブへ
にほんブログ村 健康ブログ ハーブ生活へ

ご覧いただきありがとうございます。今回注目するハーブは、ダンデライオンです。タンポポコーヒーの方が馴染みがあるかもしれません。メディカルハーブ検定にも出てくるハーブです。

下は私の持っているダンデライオンルート(根部)の写真ですが、大きさが色々とある中で、木の年輪のような模様を彷彿とさせるものがあったりして、眺めていても面白いです。さすが根だな、と。こんなに立派な根があればこその、たんぽぽの逞しさですね。ハーブティーにして飲んでいると、その逞しさを少し分けていただいているような気がして、元気になります。 

f:id:Haruto_Kawa:20210120131833j:plain

photo of dandelion by Haruto

ダンデライオンの名称】

(学名)Taraxacum officinale:Taraxacumはペルシャ語のtalkh chakok(苦い草)から来ている。officinaleはラテン語で「薬用」の意味。

(英語)Dandelion:ラテン語のDens leonis、フランス語のDent de lion(ライオンの葉)から来ている。葉っぱがギザギザしていることから。

(フランス語)Le pissenlit:pisse en lit、つまり「おねしょ」の意味。利尿作用が効きすぎた昔の人たちがいたのでしょうね。

(ドイツ語)Löwenzahn:Löwen(ライオンの)+Zahn(葉)。英語と同じです。

(中国語)蒲公英 pu2 gong1 ying1

和名はセイヨウタンポポ

ダンデライオンの特徴】

キク科で根部と葉部を用いる。

根には苦味質、イヌリン(多糖類)、カリウムなどが含まれ、葉にはルテインカリウム、苦味質などが含まれる。

繁殖力が強く、世界中に生息しており、伝統的に薬として使用されてきたことから「自然薬(ナチュラメディスン)」と呼ばれている。

タンポポコーヒーは、ダンデライオンの根を軽くローストしたものをハーブティーにしたもの。ノンカフェイン。

  

ダンデライオンの効果・効能】

根は強肝・利胆・緩下・催乳によい。

葉はカリウムを豊富に含み、身体から失われるカリウムを補いながらの利尿作用を期待できる。

因みに漢方では「蒲公英(ほこうえい)」と呼ばれ、全草を用いて健胃・解熱に役立てられている。

《安全性について》

キク科アレルギーの人は要注意!

 

ダンデライオンの小話】

何故たんぽぽとライオンが繋がるのか、という事ですが、一説によるとルネサンス期に、①黄色い花の形が太陽に似ている ②ライオンが太陽のシンボルになる ③太陽経由でたんぽぽとライオンが繋がる、という事があったという話も。

 

…こんな感じです。デトックスしたい時にはたんぽぽ!ですね。

 勉強のお供の本は、主にこれです。個人的に色々と調べて付け足しています。

www.amazon.co.jp

 それではまた!